Quantcast
Channel: 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

【ポケモンGO】「ファイヤー」対策と最小討伐人数は?「ファイヤー」何人で倒せるか?

$
0
0

「ファイヤー」対策と最小討伐人数は?

ファイヤーのレイドバトルに挑戦する際、どのポケモンを使えば効率的に攻略できるのか、また最小討伐人数は何人なのか気になりますよね。

この記事では、ファイヤー対策に最適なポケモンとその技構成、さらに最小討伐人数について詳しく解説します。

これを読めば、ファイヤーのレイドバトルで勝利するための準備が整います!

 

弱点

「いわ」「みず」「でんき」

「ファイヤー」ほのお・ひこうの複合タイプです。弱点は「いわ」「みず」「でんき」で、「いわ」が二重弱点、対策ポケモンにはメジャーなポケモンも多く比較的対策を取りやすいポケモンです。

高攻撃力・かつ二重弱点をつける「いわ」タイプポケモンで攻略すれば容易に討伐可能!

 

 対策ポケモン

ラムパルド

攻撃種族値が全ポケモン中でトップクラス。通常技、ゲージ技共に優秀ないわ技を覚えることができ攻撃種族値も高く、岩タイプ最強のポケモンです。

※攻撃種族値は「デオキシス」「ミュウツー」に次いで第3位、「いわタイプ」の中ではダントツの1位

ただ耐久値が低く紙耐久・生存時間が短いのが難点ですが・・・

技構成:うちおとす×いわなだれ

 

ドサイドン

コミュニティで新技のがんせきほうを取得し、岩タイプとしての火力がテラキオンとほぼ同格になった。(テラキオンとの攻撃種族値との差19と僅差で劣るが)がんせきほうは2ゲージと使いやすくゲージ技を発動せずに戦闘不能に陥ることが少ないお勧めのポケモンです。

技構成:うちおとす×がんせきほう

 

 テラキオン

攻撃種族値だけならラムパルドに劣るが、耐久値は断然こちらが上。

同じような数値にバンギラスがいるが、技を岩統一にすることができず、ゲージ技の「ストーンエッジ」は1本ゲージで発動に時間がかかり、発動せずに戦闘不能に陥ることがあります。

その点テラキオンは、技をいわタイプ統一でき、ゲージ技は2本ゲージと発動も早く安定してレイドバトルをすることができるおすすめのポケモンです。

技構成:うちおとす×いわなだれ

 少人数でのレイドバトル・スピードボーナス狙いなら「ラムパルド」

傷薬節約なら「ドサイドン」「テラキオン」でとか状況に応じて編成を変えるといいでしょう。

 

 

ファイヤーレイドの様子

技「ねっぷう」8人開始68秒で討伐

野良含め8人で技ねっぷうの「ファイヤー」開始68秒で瞬殺!

歯ごたえのない!!

ガチなら2人でやれるぞっ!

 

 実装直後野良含め8人でのレイドバトルでした。

「サンダー」対策を流用した適当な編成でも、流石二重弱点。

余裕で討伐することができました。

全く歯ごたえのないレイドボスでした!

 

 以上ガチじゃなくても8人余裕で討伐可能でした!

 参考までに、「ファイヤー」・私達もブースト無しです。

 

討伐人数

超精鋭揃い(TL40)の場合:2人~3人

参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

  

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

Trending Articles