Quantcast
Channel: 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

ポケモンGO ダークライ対策総まとめ!最小討伐人数とおすすめポケモンを徹底解説

$
0
0

ポケモンGO ダークライ対策と最小討伐人数

ポケモンGO ダークライの弱点と対策を徹底解説。

かくとう、むし、フェアリータイプのポケモンが有効です。

最小のトレーナーで勝利するためには?

おすすめポケモンの技構成や立ち回り方まで詳しくご紹介します。

「ダークライ」の最小討伐人数は、最適な対策ポケモン(かくとう)を用意しフレンド・チーム・メガブーストを使えば2人で勝つことができます。

2人で挑む場合は、かくとうタイプのポケモンを中心に選出し、フレンド・チーム・メガブーストを使い、ダークライのシャドーボールに注意しながら戦いましょう。

TL30以上のメンバーが8人以上いれば安定してクリアできます。

 

ダークライの弱点と対策ポケモン

弱点-かくとう・むし・フェアリータイプ

ダークライの対策におすすめのポケモンは、テラキオン、ケルディオ、ルカリオ、ローブシンなどのかくとうタイプです。

 

かくとうタイプはダークライの弱点をつけるだけでなく、あくタイプの技の耐性をもっています。

また、かくとうタイプは攻撃が高いポケモンが多いので、ダメージを稼ぎたい場合はかくとうタイプを使いましょう。

 

メガシンカするなら、メガサーナイトメガバシャーモがおすすめです。

 

メガサーナイトは味方のフェアリータイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍できます。

また、メガバシャーモはダークライ対策で優秀なかくとうタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍できます。

 

ローブシン

 技構成:カウンター×ばくれつパンチ

 

ルカリオ

 技構成:カウンター×はどうだん

 

 

カイリキー

技構成:カウンター×ばくれつパンチ

【ポケモンGO】ダークライ対策と最小討伐人数は?



 

メガバシャーモ

技構成:カウンター・きあいだま

【ポケモンGO】ダークライ対策と最小討伐人数は?

ダークライレイドの様子

きあいだま9人156秒残し

 

シャドーボール 5人100秒残し勝利

あくのはどう5人151秒残し勝利

 

あくのはどう6人155残して勝利

【ポケモンGO】ダークライ対策と最小討伐人数は?

※全てフレンド・チーム・メガブースト無しの結果です。

以上レイドバトルの様子から

ダークライを倒すのに必要な最低人数

2人(フレンド・チーム・メガブースト有り)

ダークライのレイドをクリアできる最小人数は2人ですが、TL30以上のメンバーが8人以上いれば安定してクリアできます。

3人で挑む場合は、かくとうタイプのポケモンを中心に選出し、ダークライのシャドーボールに注意しながら戦いましょう。

8人以上で挑む場合は、ダメージブーストを利用して、ダークライの個体値100%時のCP2136を目指しましょう。

レイドバトルを成功させるためのアドバイス

1. パーティ編成の工夫
  • タイプ相性を重視:レイドボスの弱点を突けるポケモンを優先的に選びましょう。例えば、ザマゼンタにはひこう・エスパータイプが有効です。
  • バランスの取れたチーム:攻撃力の高いポケモンだけでなく、耐久力のあるポケモンも組み込むと安定します。
2. レイドバトルのタイミング
  • 開始直後が狙い目:レイドバトルは開始直後に最も多くのトレーナーが集まるため、参加者が多い時間帯を狙うと良いでしょう。
 3. 回復アイテムの準備
  • 回復アイテムを十分に用意:ポケモンが倒された場合に備えて、きずぐすりやげんきのかけらを多めに持っておきましょう。
  • 回復マラソン:一度バトルから離脱してポケモンを回復し、再度挑戦する「回復マラソン」を活用することで、ソロでも強力なレイドボスに勝てる可能性が高まります。
4. フレンドと協力
  • フレンドと一緒に挑戦:フレンドと一緒にレイドバトルに挑むことで、ボーナスが得られ、討伐がスムーズになります。
  • レイド招待ツール:遠くのフレンドを招待して一緒にレイドバトルを楽しむこともできます。
5. ポケモンの強化
  • ポケモンの育成:レイドバトルに挑む前に、使用するポケモンのCPや技を最大限に強化しておきましょう。

 

 

まとめ

この記事では、ポケモンGOの伝説ポケモン、ダークライの対策について解説しました。

ダークライの弱点や対策ポケモン、レイド攻略のコツなどを参考に、ぜひレイドバトルに挑戦してみてください。

 

 

 

 

スポンサーリンク

  

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 65

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>